ダイエットしたくないならこれはするな

 

最近食欲がなくて、「早い夏バテかなあ」ってトレーナーの先生に言ったら、私の生活習慣はダイエッターがすることだったらしい。

 

食欲増進、がむしろ必要なので、その習慣は辞めようと思う。

それから、いつかダイエットが必要になったときに見返せるよう、メモしておこうと思う。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

デブエットしたいなら、やってはいけないこと

①インスタやYouTubeで食べ物やフードファイターなどは見てはいけない

②女性は12時間以上食事の時間を空けてはいけない

③夜ごはんは抜いちゃいけない

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

①インスタやYouTubeで食べ物やフードファイターなどは見てはいけない

 

 食べた気分になっちゃうんだって。

え、大好きなんですけど。

インスタ映えするスイーツもおかずたくさん並んでるテーブルも。そして、料理を作ってる動画も大好き。

料理を作らないときでも見てるよ。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

②女性は12時間以上食事の時間を空けてはいけない

③夜ごはんは抜いちゃいけない

 

全然食べる気にならなくて、でも食べないといけないよねって昼ごはんだけは必ず食べるようにしてるんだけど…。

うーん…。12時間空いちゃう。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐

さらに言われたこと(個人的な体質)

 

・体重が2kgほど増えると、歩くのがいやになる(笑)最近重い!ってなり、自動的に体重を戻そうと体がする(食べる量が自動的にへる)。これは小学生くらいからです。

今は軽いです。

 

→そもそも筋肉がない!

まず、筋肉をつけよう。トレーニングだ!

そして筋肉のためにごはん!

 

・ご飯食べると眠くなるから、食べ過ぎないよう量を減らしていったら、食べないに行き着いてしまった。

 

→糖質とりすぎか、スタート炭水化物食べてるでしょ!

 

・ご飯から食べます。しかも、昼ごはんの鉄板コースは、コンビニのおにぎりとポテトです。

 

→ちょー炭水化物!!!焼き鳥かサラダチキン食べなさーい!

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

頑張って健康的な身体になろう!

無印良品の水

先日書いた「ペットボトルも有料へ」の続き。

 

無印良品が給水サービスを開始!

これだよーー!って思った(笑)

‐‐‐‐‐‐‐‐

 

レジ袋有料化でか、エコとかSDGsとかに関心が高まってるのか、そういうニュースが気になる。

 

無印良品の水のサービスもそう。

うちの近くには、無印良品ないから直接的には影響がないんだけども、無印良品っていうブランドがやってくれているっていうのが、とっても意義があると思うんだ。

 

無印良品ってデザインももちろんだけど、コンセプトというか思想がいいなって思ってる人が多いと思うし。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐

これが、例えばコンビニとかスーパーとか駅とか、身近なところでできるようになるといいな!

 

それから、水だけじゃなくてお茶とかもできるようになったらいいなー(種類とかがありすぎて現実的ではないのか?)

 

 

カフェをやりたいわけじゃないでしょ

 

カフェをやりたいという考えがあるんだけど、

 

カフェをやりたいわけじゃない。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

矛盾に感じるかもしれないんだけど(笑)

 

他にやりたいこと

・キャンドル教室(ワークショップ)

・花火屋さん(駄菓子屋さん風)

・飲食店(カフェ)(こども食堂)

 

実はこれって全部共通してて、

・お客さんと交流がある

・何かを作る、見せる

・私の好きなものを好きな人がお客さんになる

なんだな。

‐‐‐‐‐‐‐

想像では

キャンドルは生徒さんとかわいいのできたねー!って盛り上がってるし、ワークショップで子どもが来てて毎イベント楽しみに来てくれてる子がいて久しぶりまた来たねー!みたいなやりとりしてる。

 

花火屋さんはどれがいいかなーって吟味してるお客様にこれはこうきれいだよー!って言って、時にはそこで火をつけて見せちゃう(あくまで妄想。お店で花火はキケン)。

これもワークショップじゃないけど、花火満 喫会みたいなのして、みんなで花火したいな。家族で来てくれてる人がいて、別の家族同士が仲良くなってる。

 

カフェは、落ち着いたカフェもインスタ映えのする食べ物にも憧れるんだけど、どっちかというとおしゃべり喫茶とか、スナックに近い感じでお客様とお話したいな。

でもでも仕事もできる環境はあるからしたい人はどうぞっと。図書館や塾の自習室のようなシーンとしたカフェではない。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

もし、実行したら。もし実行するなら。

 

そう思ってよくググるんだけど、カフェは特に憧れる人が多いのか、コンセプト大事!とかコーヒー豆のこだわりとかオーガニック野菜とか出てくるんだけどね。

 

コーヒーの味の違いは私わからんのだもん。

インスタントで幸せになれる。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 

 

カフェは飲食店だけじゃなくて、色んなワークショップができたり、軽く運動ができたりする場所もある。っていうのがいいな。

 

お話が好きでおしゃべりのために来てくれるものいいなぁあって思うんだけど、常連さんだけのたまり場みたいなのは嫌だし。色んな人が来てくれて、そこで人と出会うお手伝いができたり。

あ、最近のコワーキングスペースとかノマドカフェみたいなやつのイメージ!

 

あー楽しそう!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

そんなカフェのようなものをするのに、自分がスナックのママみたいな、トークできたり人と人をうまく繋げるみたいなのができるかと言われると疑問だけどw

 

楽しそうだよー!私が利用したいよー!(笑) 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

書きながら思ったんだけど、私はこれを既に体験してる。

・通ってるキャンドル教室

・地元にあるまちなか交流館のカフェ

 

これを組み合わせてやりたいなぁ。

 

 

YouTuber先生の教え。仕事をするなら

 

先日書いた記事、『花火はどこでもできるわけじゃない』から、花火愛の話を実行してみようと、思って、いろいろなところで話してみるんだけど、

 

私が思ってる以上にみんなの反応がよくない(笑)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

だから、止めようとしてる自分がいる。

 

でも、『今どき、儲かるとかうけるってことがわかっていることはすでにみんなやっているから、試行錯誤することが大事な時代だよ』とか『やらない理由を探し続けて、仕事のぐちを言ってるやつこそダサい』って思う。

 

仕事辞めたいは5年以上言ってる(笑)だからブログの名前も『遊んでくらしたい!』だし(笑)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

YouTubeの中の好きな人が、年が近いから勝手に親近感を覚えているんだけど、こうやって悩むことを『アラサーのもやもや期』と呼んでいた。

 

で、西野亮廣さんの革命のファンファーレを読んで(あと家族の一押しとかもろもろあって)、吹っ切れてYouTubeとかやりはじめたんだって言ってて、

 

簡単な人間だけど、じゃあ私も勇気をもらおうと思って革命のファンファーレ買った!

 

そしたら、計画の鬼で(笑)

 

ますます自分が嫌になった。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

これまたYouTubeで見かけたメンタリストDaiGoさんが、挑戦は軽く、失敗しても痛手を少なく、落ち込まず学習して次に行こう!と言っていて、私はダメな例の『準備のために時間を使ってやっぱりやらない人』になっている。だからとにかく始めるのが大事と思って、やってみるのがスタートだよ!というマインドになりつつあったのだけれど。

 

西野さんは『やるからには勝つ!勝つための準備超する!!』って感じ(※イメージ)

 

そこまでの準備は私はできるのか?

そこまでの勇気はあるのか??

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

誤った?クラウドファンディング

 

クラウドファンディングを最近見ることが多い。

 

これで成功事例が増えているということもあるのか、認知度が上がってきてるみたい。

 

母はクラウドファンディングを知らなかったので、「お礼つきの募金」「資金調達と人を巻き込む販売戦略」と言ったが伝わらなかった。

分かりやすい説明を教えてください。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ところで、正しいかわからないけど、クラウドファンディングをしたいと思ったことがあったので言います。これも妄想です。

 

『超効率の悪い健康診断を適正にしたい』

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

話がいきなりそれるけど、私は「効率」という言葉が嫌いです。

 

効率を求めることは絶対必要であるし、それがよい方向に向かうための術であるのはわかるのだけど、最近「効率」という言葉が独り歩きしてる気がする。

 

「効率」を求めるならAIにでも頼んでくれ!っていうような無理難題な効率の上げ方を言われることがあるから。

(それは無理!という効率の上げ方については、すいませんが、4つ前の記事、『いつも100%じゃないといけない日本』をみてください)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

※検診の内容を書いたけど中身が無さすぎるので、下に書きます。

 

とりあえず、とにもかくにも、効率という言葉が嫌いな私ですら、効率悪すぎでしょといいたくなるほどの健康診断でした。

 

ほんで、これはコロナのせいじゃなくて、毎年の話だと感じています。

検査のしてくれている人は、忙しそうに一人一人対応してくれるんだけど、作業な感じ。沢山の人をさばかないといけないから作業になるのはわからなくもないけど。

全体的な、構成とか、この検診はこの場所でしようとか、来た人にこういう案内しようっていうのが悪いと思う。

 

そして、これは毎年毎年思うんだけど、1日我慢したら済むしって誰も言わない、どこにいうかわからない、改善なしの繰り返し。

 

こういうの、クラウドファンディングして改善要望だして、ちゃんと構成を考えてスムーズにしてくれたらいいのに!!!

 

誤ったクラウドファンディング

 

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

※以下がぐちです。

 

健康診断に意見を書きます。(毎年思うけどどこに言うのかわからず、ここでぐちります。)

 

「今年はコロナの影響で~入場者を制限したり、検温協力を依頼ます~」という事前通告がありましたが、

・まず受付前に止められる(まぁこれは健康診断会場の体育館がいっぱいにならないようにする工夫だろう。これはわかる。説明なかったけどな!)

 

・受付に行ったら拒否られる

→先に血圧測ってくださいって。なぜ?!

 

・「血圧終わったらそちらの列に並んでください」と言われる

→そちらと言われた列に並んで次の計測にいく

 

・「いや、ここじゃなくて受付に行って下さい」と言われる

→実はこの計測と受付は隣。すでにソーシャルディスタンス崩壊してる。

そして、「そちらの列」の案内に対して勝手に判断したこちらのミス感を出される。いやいや、見てたけど結構な割合でこっちに間違って人が来てたよ。

 

・受付に行き、事前配布された、最近海外行ってませんもろもろの確認書の提出と検温をされる

→え、だいぶ密でしたけど、ここで検温するの?熱あったらここで帰るの?血圧はかったのに?

 

・検温が終わったら「機械の受付」が体育館奥にあるので行って下さいと言われる

→この場所の『受付』はあくまで確認書と検温だけらしい。さらに機械の受付を促されるなぞ

 

・体育館奥にある「機械の受付」にいくまでに、それ以外の計測の列を3つほど分断

→ソーシャルディスタンスていってしょっぱな体育館にすら入れてもらえなかったのに?!超絶密。しかも分断して通らないといけないなんて動線ひどい。

 

・道順表示なし、ここはこれ測ってます表示は直前にしかないから列に並んでる段階ではここが本当に並びたいところかわからない。前に並んでる人に検診内容を確認する。

→「次は◯◯検査ですー。それはあっちですー」を毎回口頭で案内される。口頭で案内する側も大変だろうに、なぜ案内表示や順路がないのだ。

 

・全体把握してる人がいない?

→視力検査、問診と進んだあと、視力検査の結果が書かれていないことが発覚。戻って再度視力検査を受けるが、視力検査の人は次は問診ということはわかるけど、問診の次は知らないから私に案内ができない。

問診にまた戻って「さっき問診は受けたのですが次はどこですか?」を聞く

 

・検診項目は最後だけど、最後のX線検査の人はそれを知ってるのか知らないのかあっさり終了。

 

体育館館内の動線もひどいし、指令がひどいし、全然もとの目的のソーシャルディスタンスを達成してないじゃないか。

苦労損感!

 

 

以上ただのぐちです。行動しないのはただの口だけがやることです。わかってるんだけどーーーーーー!

 

コロナのせいにしてるけど、毎年こんな感じ!!!直してほしい…。

 

 

ペットボトルも有料へ

 

 

地元に帰るとたまに海に散歩へいくんだけど

 

 


f:id:sosoglovegoi:20200624010328j:image

 

ごーみーがー気になーるー!!!

 

観光地、海ってうたってるのに現実をさらして申し訳ない。でも、観光写真の海じゃなくて、現実の写真も観光時期じゃないときの海もきれいでいてほしいから。

 

ほら、課題の解決は現状の把握からっていうじゃん。

 

ごみの種類は木だったり石だったりプラだったりするんだけど、一番はペットボトル!

 

家近くの海は、シーズン以外は汚い(笑)

掃除したい欲求はあるんだけど、

・現実問題、一人でやったら何時間かかるねん。

・拾ったゴミどうすんねん

っていう問題が…。

 

クリーン作戦も毎年あるけど、仕事で行ったことない。

今年は中止だって。

 

子ども集めてみんなでゴミ拾いしよう!って妄想したけど、先輩に現実的に子どもが怪我したり海で溺れたり…っていうリスクがあるから子どもを集めてはむずかしいって言われた。

 

うん。そこまで考えてないでー!

(ヾノ・∀・`)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

というわけで、結局いつも見てみぬふりする海岸。

 

ペットボトルが多い。

 

今度からレジ袋有料だ。これはとってもいい施策だと思う。

日本て水も箸も袋もおしぼりもタダだから。

 

で、できたらペットボトルにもこんな施策をしてほしいなーと思ったんたけど。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

現実的に、じゃあどんな案?って言われると、さっきの海のゴミ拾いばりに何も考えられてない。

 

比較的現実的なのは、ドイツで見た、スーパーでペットボトル返したらお金返ってくるやつ。

 

買うときにちょっと高く払っておいて、ペットボトル返したらお金返ってくるって仕組みね。

 

で、私の考えではこれをもっとびっくりするような値段にするのがいいのでは?と思う(笑)

ドイツでは30円相当だったはず。

 

コンビニのレジ袋は20円だったっけ?

これでも「20円くらいならめんどくさいからレジ袋買っちゃうぜ」って声をきく。

 

んで、このレジ袋代金は今まで企業負担だったから、この収益を環境保護の代金に使いますってほとんどのところがうたってる。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【声を大にしていいたい】

お金の問題じゃなくて、環境の問題から考えてほしいから、500円くらいにしてもいいと思う!!

 

どうだ。20円なら~とか言わないだろ!(笑)

 

・ちゃんとレジ袋持ってて、環境問題に関心があるだけなのに、貧乏くさいとか言われんですむ(笑)

・急ぎの時とかはレジ袋500円で買え(袋のクオリティは今まで通り)

・そのお金は環境問題に使う。20円より500円のが収入が多いのは言うまでもない。(でも環境は500円じゃ改善も現状維持もできないんだぜーーーー)

 

‐‐‐‐‐‐

 

ドイツみたいに、それが当たり前ってする力は私にはないし、ペットボトル買わないってのも現実的に無理だし、正直どうしようもなない。

 

ペットボトルゴミなくしたい。だからゴミ拾いとペットボトル有料化。回収でお金バックする

 

これも妄想の一つだね。

 

 

 

話がながいんです。理由→

 

 

話が長い理由

①説明がヘタな自覚がある

②長いと伝わると思っている

③ロジカルじゃなくて感情的だから

 

 

…全部集約するとやっぱり③になるんだよー!!!!

 

 

何か話す時に、

『1+1=2』って言えたら話は短いんだよ。

 

『1+2-2+1=2』って言っちゃうんだよ(笑)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

それは③ロジカルじゃなくて感情的だから。

計算結果は、2だったとしても、さっきの2つの式は違うんだよ(笑)

 

『私はうれしい気分だ。なぜならいいことがあったからだ』じゃなくて

『私はうれしい気分だ。なぜなら今日は遠足で、晴れだからうれしい。しかも雨女だから、前日みんなにバカにされたので、追い討ちをかけられなくてよかった』

みたいな(笑)

 

 

全部言わないと伝わらないと思っているの(笑)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

いるかいらないかでいうと、いると思うんだよね(笑)

 

仕事でも、絶対きくじゃん。

なんでケータイ変えたいんですか?って。

 

ケータイ買いに来たのは一緒でも

『新機種が好き』『今の壊れてる』『気に入ってるけど古くて使えないなってきた』によって、対応変わると思うんだよーーーー。

 

キャッシュレスしてみたい理由も

『失効ポイント使いたい』か『コロナでお金触りたくない』か『小銭めんどくさーい』か『家計簿めんどくさーい』かで

最終案内するキャッシュレス方法変わるやん。

 

ダイエットしたい人にも

何処が?なぜ?っているやん。ーーーーーー

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

もう、この例えの3つ並べてる時点で長い

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

『話が、長すぎてより分かりにくい』はデメリットとしてよくよく言われてるからわかる。

 

でも、言わないと伝わらないやんーーー!

ポールパート法?とか使ってみたりして話聞いてもらえるようにささいな工夫してるけど、ながーい(笑)

 

とりあえず説明を感情に訴える方式を採用してるのが間違いなのだろう。

事実だけでいいんだよね。

 

感情に訴える方式には例えとかバックグラウンドまで話さないといけないからさぁ(笑)

 

そもそも、その例えの話を聞いて私と同じ感情になるのかわからない問題があるんだけど。

 

あ、あとミステリー映画の、犯人言われても全然大丈夫もここに繋がる気がするんだよね。

推理する工程とか、伏線とかは言われてないから、別に犯人言われたって気にならないよって。

…繋がらない?(笑)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

と、いうわけで直りません。

 

開き直る。

 

頑張って短く言ったらはしょりすぎてわからんて言われるんだ。