コロナに対しての考え方の違い

 

うわー、久しぶりになっちゃった。

 

最近、テレビを見ないのだけど、暑い夏だってニュースが多いよね!

だって暑いもん!(笑)

 

エアコン反対派だったけど、私も最近毎日つけてる。

31℃って数字、子供の時には見なかったよー😭

 

--------

話は変わってコロナの話。

 

ニュースでは感染者数の話ばっかりなのかな。

前みたいに、「飲食店困ってます!」とか「病院こんな状態です!」とか、じゃなくて、本当に数字だけって感じ。

 

私は感情論で生きているタイプなので、ますます実感がわかない…。

 

検査数が増えるからそりゃそうだよねって気もするし、インフルエンザや熱中症、交通事故等々と比べると実は全然気にしなくていい数字だと言っているものもあるし。

 

住んでるのが田舎だから、ますます実感がわかない。

 

------------

都会では、緊急事態宣言の時、リモートワークを推進して7割減くらいにできたけど、また復活してるみたい。go toキャンペーンで旅行や出張まで再開してるんだから、そりゃ仕事も再開するよね。

 

生きにくいなって思うなー。

私は田舎に住んでて、自分なりにちゃんと対策をとって行けばいいじゃんって思う。

だけど、都会に住んでて私よりもコロナになる確率が高いんじゃないだろうかという人に、遊ぼうって言ったら「え、こんな時期に」ってなった。

 

これは旅行先とかもそうだよね。

旅行者は前者の私の考え方なんだけど、旅行に来られた側の地域の人とかお店の人とか、後者だよね。

んで、お店の人は生活があるから、とりあえずウェルカムな雰囲気を出さないといけないよね。

 

友達に関しては、考え方の違いだと思うし、じゃあ収まったら会おうねーで終わりじゃん。

本当に友達なら、離れてても友達だし。それっきりならそれでいいやん。

 

でも、仕事でこれはきついなーって思う。

それで私は、トリートメントの美容院に行けてない(笑)

仕事だからウェルカムしてくれるけど、実は来てほしくないんだよなーとか思われてないだろうかと。考えすぎかなぁ。

 

旅行行きたい。お出かけしたい。延期になってた展示会始まった(でも予約制で、予約とれなーい。)

 

あとはもし、自分も良くて、旅行先の人も私と同じ考えで、「予防して来てくれるならウェルカム!それでかかったら、仕方ないにしよう」って思ってるとして、

 

でも今度は、旅行から帰って来た先の地元の人とか、職場の人とかで違う考えの人がいたらまた気を使わないといけないんだなー(笑)

 

やばい。泣ける。

誰もが納得する道ってないからさー。むずかしいよね。

 

ここ最近、勇気を出して行った展示館で、地元のことを話し合える人と出会えたり、キャンドル習いに行っていろんな人と話せたりして、人生楽しいー!って気持ちになってるのに、この見えない誰かの考えに対しての圧力がつらいー!

図工が嫌いな私がモノ作りにハマる。あなたも振り返ってみて

 

嫌いなことや苦手なことがある人に、ほんまにか?と聞きたい。

--------

 

私は三日坊主でいろんなことにハマってやめて、何かを完成させた試しがない。

 

それは、「そこまでハマるものではなかったから」なのか「ただの飽き性」なのか「忍耐がない」なのかは今回置いておいてきます。

 

けど、ハマったことを数々上げていくと、全部作る系。

 

刺繍、ベビー服、編み物、デコ、建築模型、ミニチュア作品、キャンディブーケ、レジン、消しゴムはんこ、キャンドル。

 

見事に作る系です。

 

----------

こう書くとものすごく器用な人間なのだろうと思われそうだけれど、

見るのが好きだっただけで作るのはイマイチとか、作った作品がヘボすぎて見てられなくて辞めたやつとか。

 

辞めた理由すら薄っぺらい…。

 

そこで振り返ってみたんだけど、

私、図工嫌いだったなって思ったの(笑)

 

めっちゃ好きそうじゃん?こんなけ作るの好きなら。

 

けど、好きじゃなくてむしろ嫌いだった。

-------

それは今まで辞めてきた趣味たちと理由は同じだと思ってて、

 

「頭の中で考えたものと出来がちがう」

「図工の作品は発表会や展示会があり、ばかにされるのではないかと心配(展示会って言ってもクラスのロッカーの上とかだけどさ)」

「クオリティの高い人と比べる」

「モクモクと作業する、やになっても完成させないといけない」

って理由だなと。

 

--------

なのにキャンドルが激的にハマってのはなぜかって考えたら

 

・自分の作品についていい意味で諦めがついてる

(先生のように初心者が作れるわけないじゃーん。そのうち作れるようになるさ)

・仕事とは全く違う作業

・基本は失敗しない

・先生がちょーほめてくれる

・一緒に習ってる人と話せる

 

だと思って。

そう考えると、

 

『あ、やっぱり人と話すのは好きなのね』

『ついつい理想や他の人と比べるとやになるけど、やっぱり作るのは好きなのね』

と思えてくる(笑)

 

----------

だから、苦手なものがある人は、ちょっと振り返ったら案外好きなことを発見できるかもよって話。

 

--------

私そういう意味で嫌いなものの共通点あるもん(笑)

 

・失敗を許されないこと(さっきの途中で投げ出せないからって意味で)

1発勝負はめっちゃ弱いんよ

・他人と比べたり、他人に評価させたりすること

 

ほらー(笑)

 

さて、明日も頑張ろうー!

感想『コンサル1年目が学ぶこと』

本読んでます。

 

「コンサル1年目が学ぶこと」

読みかけだけど、今の感想かくね

 

-‐‐‐--

そもそも、これを読もうと思った理由は、

 

今の私にぴったり!ということ。

 

・プレゼンを前回して、もしかしたら今後またプレゼンをするかもしれない

(しかもただ想いを伝えるのではなくて、実行するために伝わるプレゼンにしないといけない)

 

・感情論が多い

・説明下手

 

目次を見たときに、これらの解決策を見つけられるかもと思ったから!

 

---------

読んで印象に残ってるのは

『世界共通言語は英語じゃなくて数値』

という部分。

 

数字、苦手なんだよね…。

なんとなく、きっとこうしているよねって言うことを感覚で唱えるだけじゃなくて、ほらこの数字をみて!っていうのは、どんなに英語ができなくても、日本語下手でも伝わるよってこと。

 

だから、「もしかしたらこうかも」って課題が見つかったら、数字で測ることが大切。

それはめちゃくちゃ手間がかかったり、めんどくさいことだけれど、新人の自分だからこそできることであり、それが仕事だと言える。

 

-----------

まだ1章も読んでないけど、とっても私のためになりそうな本です

旅行は1つの目的では行かない。

 

花火のプレゼンが終わったよ!

 

地元で花火ができるのは幸せなことなんだよってことと、だからこういうことしたい!ってプレゼン。

 

今までの話は

「花火はどこでもできるわけじゃない(http://nextpresent.hatenablog.com/entry/2020/06/14/122123)」

「先延ばしにはやるしかない(

http://nextpresent.hatenablog.com/entry/2020/07/23/170012)

」を見てね☺️

 

-------

人前で話すのは、いつも死ぬほど緊張するけど、今回は死ぬほどじゃなかったよ(笑)

 

自分の思いをいうだけだからかな?アドバイスのおかげかな?

まあまあよかった出来のプレゼンだと思う。自画自賛

 

--------

ただ、結果は、

 

「いい案だと思うけど、それだけじゃあお客さん来ないよね」

だった。

 

面白い花火があるからそこに行ってみようとはならない。って言われた。

 

行ってみたい場所、食べてみたいもの、それらがあって初めて人が来ると思う。って言われた。

 

----------

感想の感想↓

 

おおーーい!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

それはわかってるよ!(笑)

 

旅行の目的、口実の1つを花火にしたいんよ!

私のしたプレゼンの内容が100%よかったとは思わないし、花火だけで地元に泊まってくれるお客さん激増とは思ってないよー!

 

そのひとカケラでも関わりたかったんよ…。

 

------

それと、これは私だけかもしれないけど、

花火を見に行くために

 

そこへ行って

泊まって

ご飯食べて

おみやげ買うことあるよ。

 

もちろん、私がただ花火好きだからとか、公共交通機関では帰れないから=泊まる

かもしれんけど。

 

 

あとはちょっと気になるくらいでは旅行に行かなくても、1つでも、めっちゃ行きたいと思える目的があれば

その1つの目的のために旅行行っちゃうよ!

 

-------

 

また、まとまりのない内容になっちゃった(笑)

 

今の気持ちは

めっちゃ気になる花火作ってやるー!です

 

 

 

花火のクラウドファンディング

 

山口県出身の大学生さんが、クラウドファンディングを募集してる

 

楽しみにしてる地域の花火大会がなくなったから、地域の15000人の住民で線香花火を同日にする!んだって

 

なんて素敵なんだ。私もその地域に住みたい(笑)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

私の地元は10000人、15000人は規模も近い。

花火大会がなくなったのも同じ。

でも、私は何もしてない。

 

ちょっと真似して私もクラウドファンディング!って思ったけど、こけてしまうのが怖くてやらなかった。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

だって地元は既に、海水浴場閉鎖に伴う、地元の業者さんを救うクラウドファンディングを町を上げてやっているんだもん。

 

言い訳はできるよ(笑)

昨日の先延ばしグセの話もそうだよね。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

地元でやろうとしてる、オリジナル花火のプレゼン資料、尊敬する先輩に手伝ってもらって先週パワーポイントを作った。

考えの矛盾を指摘されたり、聞きたくなるような話に持っていきなさいってアドバイスもらったりして作ったんだけど。

 

ようやく昨日、また別の友人に手伝ってもらって台本を作り出したんだけど、やっぱり矛盾が多くて、わかりにくいって。

一緒に作ってもらったからって自信のあった、パワーポイントもちょっとわかりにくいって。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

そこから言い方を変えてみて説明して、ようやく大枠の台本が出来た。

 

この大枠を作るために、パワーポイントの内容を説明するのが大変だった!

一対一でこれだから、一対多になったときに大丈夫だろうか。皆に伝わりやすいものにしないと。

 

日頃使わない頭を使うと、とっても疲れる。

 

今から台本づくり。

今日が祝日なのを忘れてて、うっかりカフェに来てしまった

 

先延ばしには「やる」しかない

やりたいことをやらないっていうのはどういう状況なのだろう…。

 

‐‐‐‐‐‐‐

・花火のパワーポイントまで作ったのに(しかもちょー手伝ってもらったのに)台本が作れない
・花火購入ぽちれない
・花火会社にメール、送れない
クラウドファンディング、ぽちれない
・上司の誕生日プレゼント、ぽちれない
・仕事の提案書作れない

 

‐‐‐‐‐‐‐‐

理由はわかってるよ。
失敗が怖すぎる。

そもそも正解がわかってない

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
失敗はわかるんだけど。
で、先延ばししてることが、とても失敗に繋がっていることもわかるんだけど。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

例えば、すっかり誕生日が過ぎて、渡しそびれてしまうとか、台本なくプレゼンに行ってあがっちゃってぐだぐだする。

 

想像できる、失敗

 

‐‐‐‐‐‐‐

今日映画2本と人のブログ大量に見た(笑)

先日1年温めたキャンドル教室、歯医者さんに行ったよ。あと気になってたカフェにも!

 

また行きたいって思ったり、ああこういう接客嬉しいのねって勉強になったり。
すっきりしたから「やる」ことの大切さわかってるよね?

がんばれ!

関心がない以上の罪

 

先日の「ペットボトルも有料化へ」の続き

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

報告。やっぱり、言われたよ、「コンビニにもエコバッグて(笑)ケチ?」

 

ちがうんだってばー!ヾ(・д・`;)

 

‐‐‐‐‐‐‐‐

もともとスーパーはエコバッグ派でした。

 

ビニール袋はゴミになるというのもあるし、エコ的な話においても、スーパー行く!って分かってる時にはエコバッグだったのね。

 

でも、コンビニに関しては、そうではなくて。

そもそも、コンビニにいくら予定ならスーパーに行ってたほうが安いし、選べるし、そんなにたくさん買わないからそもそもエコバッグまでなく袋いりませんでいけるって考え。

でも、エコバッグはちょっとなぁ…てイメージでした。

 

で、有料化のタイミングで、みんなのエコとかSDGSの意識があがるから、今まで無意識にしてたコンビニでのエコバッグを実践してみた。

 

コンビニ、あんまり行かないんだけど、あまりにも食欲がなくスーパーに行く気もないんだけども、食べないとやばいよね。と昼ごはんは絶対食べる!!と目標を決めてて最近コンビニにはお世話になってるw

 

だけど、

 

「コンビニにエコバッグって…(笑)」

だよ。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

もちろん、現状では衛生面とか、アイスとか豆腐とか飲み物とか水滴付くからやだっていう考えとか、とっても分かる。

 

でも、「ケチ」だという断定が、一辺倒で薄っぺらいのでしょう。

 

‐‐‐‐‐‐‐

 

「1円2円ケチって遠くのスーパー行くより‐‐‐‐‐‐」

って考え方もわかるけど、コンビニ行くなら財布(かお財布ケータイのスマート)を持っていこうくらいのノリで袋持っていってるだけなんだけども。

 

しかも、私たちはでクレジットとかを勧めてて、「現金よりカード!ちまちまと言わずちりつもですから!」とか言ってるのに、プライベートでは、私のちまちましてるエコ活動をばかにするんかい。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐

 

もっとエコとかSDGsとか広まったらいいな。

すぐに実践できなくても、すで実践してる人を指差して笑うようなことはしないでほしいな。

 

というぐちになっちゃったけど。

 

これが忖度とか自粛とかにまで繋がるんだ!と思ってる